書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

これってフェアじゃないんじゃない?

f:id:ricorice:20161231223339j:plain

2016年の年末に報道されたニュース(↓)。

www.nikkei.com

そりゃそーだろー。だって、本当に雑誌買わなくなったもん!

私のようにメディアに関わっている人間ですら、数年前は月に1万円は使っていたけれど、今や、だもんなぁ。

 

 

でね、上記のニュースを眺めていて、またかよ〜、いまだにこういうデータの出し方ってどうなの?

なのが、雑誌にしろ書籍にしろ、紙(出版)のデータでしか出てないの。

これ、なんでいまだにデジタルのデータが加算されてトータルはそっちで出さないの? それの次の枝葉として紙じゃないの?

 

記憶が曖昧だけれど、確かデジタルデータを加えると、売上げ、金額なのか点数なのか忘れちゃったけど、はほとんど変わってないんだよね。

ってことは人口は減っているわけで、それで割るとひとりあたりの読書量はむしろ増えているんじゃぁ。

 

まあ、上記のニュースの主眼は別のところにあるんだけど、紙とデジタルを分けて考えること自体が、もうね、とっくにそんな時代じゃない、よねぇ。

雑誌が書籍の打ち上げを下回った、っていう上記のニュースにしても、dマガジンとか加えたらどーなんだ?って話。