書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今や自分の発言が世界に発信されるって思わなんだろーか?

記憶に新しい、 熊本市議が生後7カ月の赤ちゃんを連れいて議場に入場した件(↓)、 mainichi.jp 自民党総務会長による、宮中晩餐会の同性パートナー出席反対発言(↓)、 www.asahi.com 私自身は、いろんな考え方の人がいるので、その理由(感情論や既成概念…

コインランドリーからもう一歩踏み込んだ内容もあるとうれしい

ファミリーマートがコインランドリー事業に参入するというニュース。 headlines.yahoo.co.jp 詳細がわからないのですが、単にコインランドリーなのかな? これ、もちろんありがたい!(大物の洗濯と梅雨時の乾燥、それと数日にわたる出張時は特にね!) 洗濯…

エロは白昼堂々広げるものなのか

日本ってエロがいとも簡単にあふれているよなぁ。 コンビニではエロ本売ってるし、雑誌やスポーツ新聞にはエロ記事あふれているし(しかも電車や飛行機のなかで堂々と広げて読んでる)、ビジネスホテルのテレビはAVが観られるようになっているし。 いや、エ…

そうだ、右側に気をつけよう

私は左利きです。 といっても100%ではなく、右利きと混在していて、 大きなこと、たとえば、字を書く、箸を持つ、包丁を握る、ラケットを握る、は右ですが、 細かいこと、レジでお金を渡す、スマホを操作する、トランプを切る、お札を数える、雑巾を絞る、…

お手々つないでみんな仲よく、は国際交流じゃない

なにかにつけてやたらとこんな冠がつけられてません? 国際交流 きいていて、ずっと居心地の悪さを感じていて、何でだろう?と思っていました。 それは私の見解を異なるってことでした。 今、日本で声高に、いかにも善行のように言われている国際交流って、 …

おっさんファーストの国、日本

先日、国内線を利用したとき。 往復とも、私と同じ列の通路側に座っていたのは40代とおぼしき男性の方(私は窓側)。 座席上の収納棚に荷物を入れていました。 すると、降りる時に、通路側の男性の方が私の分もとってくださったのです。 うれしいなぁ。あり…

お帰り、MERY!

昨年2016年終盤、DeNAが運営するまとめサイトが正確性を欠いていたり、著作権無視だったりの記事を掲載していたことが発覚、休止となり、それはその代表だったWELQだけでなく、女の子向けサイトMERYも同様。12月7日から非公開とされました。 やむなし、…

Airbnbってやっぱりシェアリングなんだよね〜

国内外問わず、宿泊を伴う移動のある生活を送っています。 ここ数年、1人移動の際はAirbnbの利用が増えました。 Airbnbは日常の延線上で過ごせるのがありがたい。 極端なこというと、寝るだけだし、無線LANとかでネットがつながればいいし、長めの滞在であれ…

うれしいことは連続する(その逆もあるけどね)

2001年より成り行きからフリーランサーを続行中な私。 フリーランサーに一番大事な要素は、楽観的であること(次いで健康であること)、な気がますます強まっています。 100%確実な安心なんてないわけで、不安な要素を探し始めたらキリがない。 自分で頑張…

食べきれなかった料理を持ち帰る

日本だとね〜、断られること少なくないんですよね〜。 飲食店で食べ残した料理の持ち帰り。 特に生もの、刺身とかを扱っているところであれば気持ちはわかる (でも、持ち帰るのは焼いたり揚げたり、火を通したものだけどね)。 クレイマーも少なからず存在…

老人を必要以上に老人扱いしなくていいんじゃない

今のお年を召した方、60代なんて全然若いし、 70代だって現役バリバリ、80代だって元気はつらつな人が、多いことよ! もちろん加齢による衰えは否めないだろうから、個人差が大きいけれど、 それでも、全然若い(体力もある!)人が多いよねぇ。 そういう方…

40年近く前より安くなっているなんて

UCCの缶コーヒー、懐かしいな〜。 小学生のころ、半ドンの土曜日に、家に帰らずそのまま外で過ごすときに、 これと大きな菓子パン(ヤマザキパンが作っている、ヒマワリパンという名前のメロンパンを大きくしたようなもの、だったと思う)をランチに食べるの…

タクシーでチップを払うのって珍しい、のか

私がタクシーを利用するのは、 最終電車/バスを逃したときと荷物が大きいとき。 後者の場合は、距離がぐんと近いにも関わらず、ってことが多く、 荷物の出し入れを手伝ってもらうので、 端数を切り上げ、気持ちばかりのチップ(缶コーヒー代ぐらいですが)を…

大昔に読んだ本を再読する愉しみ

ここのところ、『闇の奥』『蠅の王』『一九八四年』と、 大昔(いずれも20年前後)に読んだものを読み直しまして。 今読む方が俄然おもしろい! というか、以前は理解が及んでおらず、いや、今もかもしれませんが、 さ〜っと表面をなぞるような読み方だった…

人は見たいものを見るんだなぁ

昨年イギリスに行ったとき。 利用した航空会社は大きな荷物を2個預け入れ可能とのことで、 往きから大きなスーツケース2個、しかも1個はカラってのはなぁ、と考えていたら、 知人が、マチのある大きなビニールバッグを存在を教えてくれ、しかも貸してくれ、 …

カタカナを使うことはそんなにかっこいいのか

世の中に氾濫している英語(もどき)表現が気持ち悪いし、 会議などでカタカナをちりばめられちゃうとなんだかなぁだし。 もちろん日本語にバシッと当てはまらない言葉はあって、 それは仕方なく、それだけでもそれなりに量はあるので、 それ以外の言葉は誰…

体系的に総合的に、進めたいんだけどなぁ

今年、2017年6月に、編集(実質、編集長というか、映画監督みたいな立場というか)で関わった書籍、『ドイツパン大全』。 自分が携わったものはかわいい、大変だった分、思い入れも強く、終わった今でも、ドイツパンときくとやっぱり気になります。 で、こん…

私たちはどうやって生きるのか

編集、研究という仕事柄、紙媒体、書籍の資料を求めることが多く、 そこには古いものも含まれるのですが、 残念なことに絶版になっているケースも少なくない。 丹念に作られ、資料性が多いものがあるのに、それは残念なことです。 絶版になったけれど、埋も…

突如、会食中にキリキリとした痛みが襲う

まいった! こんな経験、初めてしました。 ある日、仕事の進捗状況の確認&すり合わせ、今後の打ち合わせのため、 ちょうど区切りがいいタイミングだったこともあり、 会食兼ねて、リラックスしてやりましょう、と。 最初に、仕事の話をひととおりしてあとは…

いたたまれない気持ち、ってこーゆーこと

先日食事に行ったレストランにて。 隣りにいたのは上司と部下の女性2人連れ。 彼女たちの声が特に大きいわけではなかったんだけれど、 そのとき、私がひとりだったこともあって、 聞き耳を立てたわけではないのだけれど、時折話し声が聞こえてきます。 最初…

生涯現役、が似合う人もいる!

現在私がやっている仕事は、 ・イギリスの食研究 ・ブログなどの個人発信のためのアドバイス もあるのですが、長くやっているのは、 ・食についての雑誌や書籍、ウェブサイトの制作 です。 なかでも、書籍で編集(実質、編集長。映画でいうと監督)の立場で…

まだ答は出せないのだけれど

テレビをおいていないので、今は状況が変わっているのかもしれませんが。 ハリセンボンの近藤春菜ちゃん。 彼女の容姿を角野卓造やマイケル・ムーアに例えていじる、って行為、 彼女にしてみれば商売道具だから、ってことかもしれないけれど、 ずっと好きに…

コンビニで新聞を売っていない!

急遽必要になって、ざっと全国紙を拾おうとコンビニへ。 が、売っていない。 いや、売ってはいるんですよ、網羅していない。 いわゆる全国紙の 讀賣、朝日、毎日、日経、産経 の5紙すべてをコンビニで扱っていなくって、 はしごしたものの、どこのコンビニも…

モノにしろ情報にしろ、基本の考え方は一緒だな

「仕入れるときはいつも、なじみだったり架空だったり、それはそのときどきですが、 こういうお客さま、それも具体的に ○歳ぐらいで、こういう仕事をして、こういう体型で、こういう仕事をしていて、 といったことをイメージしているんです」 これ、モノを売…

ブログは予約投稿の機能を使う

私は、このブログと、もいっこ、イギリスの食についてのブログ(↓)と2つを運営していまして。 ricorice.exblog.jp そのため、ビジネスへのブログ活用や文章の書き方についてのアドバイス業務を行うこともあり、 そこでよくきかれる質問のひとつが、 「どう…

意思であり意志を貫くのはむずかしい!

確か、南野陽子さんだったと思う。 どーでもいいことの記憶がたくさんあり、そのひとつなんだけれど。 確か、彼女がアイドル全盛期もしくはそのあと、映画で活躍していた頃、 「帰宅したらすぐに掃除機をかける。冬はコートを着たままで。いったん休むと、や…

家電を選ぶ憂鬱

不具合が出てきた家電が2点。 なんとか頑張ってくれているけれど、時間の問題、だなぁ。 日本は家電は消耗品だから、修理に出せないし。 私が欲しい家電は、 ・単機能 ・高性能 ・シンプルデザイン 基本中の基本、のはずなのに、なんでないの〜? モノ自体は…

それは理由にならないんじゃないかな

私の場合、ダイレクター(制作指揮)の立場にいるときは、仕事を発注するし、 いちエディター、ライター、アドバイザー、イギリスの食専門家の立場のときは仕事を受注します。 仕事ゆえ、お金が当然絡んできます。 受注するとき、最初にお金の話しないところ…

キャッチコピーをつけるってこういうこと!

衆議院選挙2017 2017年10月22日(日)が選挙日で、その前後で選挙関連のニュースはいろいろ出回っていて、 政治的な内容のみならず、その周辺の情報も出てきます。 以前にご紹介した、こちらの記事みたいに、ね(↓)。 ricorice.hatenablog.com 当ブログでは…

産みの苦しみってなんですぐ忘れちゃうんだろう?

そればっかりしているわけではないのですが、 書籍など大きな仕事の場合、制作指揮(映画でいう監督のようなもの)の立場で仕事をすることが少なくありません。 これ、責任を負う、ということなんだけれど、 あれやこれや言われるのが好きじゃないので、裁量…