書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

最終判断は感覚に依るのかも

f:id:ricorice:20131112193752j:plain
 

2月に引っ越した住居は、

“自分の責任のもと、自由に使っていいですよ〜”というDIY物件。

「本当にいいですか?」と管理会社さんに何度も念押しされたのは、

不具合が起こったら自分で解決してね(相談にはのるけど)、ってこと。

 

すぐに漏水という不具合にぶつかり、

でも、大事にいたらないので応急処置をとって、

不動産屋さん&管理会社さんに相談し、水道工事屋さんを紹介してもらい、状況を説明したところ、

「大手術にはいたらないでしょう。であれば、距離がやや離れているので、出張費の方がかかります。なので、ご近所で探した方がいいですよ。そこで見てもらって、大ごととわかって必要が生じたら、改めてご連絡ください」と。

 

良心的だなぁ。
探すにあたって、サクッとアドバイスももらい、じゃあネットで探すかぁ〜、と。

 

 

その日だったか翌日だったか、以前からの知り合いのお店にサクッと飲みに行ったところ、

そこで数年前に顔見知りになった方が後からいらして、

ハッと建築関係の仕事をしてらっしゃることを思い出し、

状況を説明したところ、水道工事の方を紹介してもらえることに。

 

間に入って連絡をとってくれ、水道工事の方がお見えになり、ていねいに説明してもらい、こちらの希望も伝え、無事水漏れ修理終了!

 

 

いやぁ〜、ありがたい!

どの方も真摯に良心的に対応してくださるなぁ。

感謝!です。

 

 

最終的な決め手って、フィジカルというかアナログというか感覚的なものなのかもね。

データというかスペックというか、はデジタルで拾えるけど、

私の場合、最終判断となるのは、心地よさとか相性みたいなもの。

それって、肌触りに近い五感で感じるものなのかもしれないな。