書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

家電をチェックしに量販店へ

f:id:ricorice:20180604173039j:plain

これ!と決まった本etcはAmazon

文房具(仕事回りの備品)などはアスクル

決まったものはオンライン(アスクルは以前はfax)で、

おそらく今も都内に住んでいたら生鮮食品もAmazon Freshを利用したでしょう。

 

国内でも海外でも、飛行機も電車も宿もイベントのチケットの購入もオンライン。

洋服や靴、バッグなど身につけるものは、

昔から目的をもって買い物に行くのではなく、

ふらふら〜と空き時間で買うことが圧倒的に多い(海外で買うことが多い)。

 

実生活で実店舗に行くってこと、ほんと、激減したなぁ。

電化製品の不具合も持ち込むことが少なくなって、

電話して(これ、いつもすごい!と思う。見えていないのに)解決したり、送ったり、だもんなぁ。

 

 

先日、洗濯機を見に、近くに来たこともあり久しぶりに量販店へ。

今や小さいものはオンラインなんで、自分でもなんで量販店に寄ろうと思ったのかな〜と考えたら、

“大きさ(スペック)が書いてあっても今ひとつピンとこない。

 家の中においたときが想像しづらい”

ってことが大きいかも。

 

で、買うのもおそらく量販店だろうな。

というのも大物家電って単に購入だけでなく、

配送、設置、リサイクルetcがもれなくついてくるんですよね。

となると、量販店の方が話が早い、ってもんで。

自分を例に、こういう購入心理ってもっと突き詰めて考えてみたい、と思います。