書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

いい加減、現実と向き合いましょうよ。ねぇ。

f:id:ricorice:20171001102455j:plain

またしてものけぞりそうになってしまいました。

 

先日ご紹介したこのニュース(↓)、

ricorice.hatenablog.com

 イギリスの郵便事業が、長距離旅行先30エリアの値段を調査したところ、

「東京がダントツに安い!」という結果に。

どうやら日本語訳となって(おそらくネットニュースで)伝えられたようで、

つらつらラジオを聞いていたら、このことを取り上げまして。

 

そこで繰り広げられた、えらく納得いない声色のアナウンサーたちのやりとり。

 

「レート換算の問題だ!」

「いやいや、こんなに安くない!」

 

とまあ、重箱の隅をつつくことつつくこと!

 

そこには、いまだに、ここは日本だぞ!(バカにすんな!)が色濃く漂う。

 

過信? 希望? うぬぼれ? 重症だなぁ。

 

 

あのさぁ、多少の間違いはあるにせよ、もう一度やり直すにしろ、結果は変わらないと思うよ。

日本は安い国だってこと、いい加減認識しようよ。現実を見ようよ。

 

挙げ句の果て「調査対象の東京がこんなに安いんだったら、福岡はもっと安いよ。プロモートしてよ!」(福岡のラジオを聞いていたので)

な〜んて言っていたけれど、プロモーション以前に、まず一般のイギリス人は福岡なんてところ、知りませんから。

そのアナウンサーが「(ヴェトナムの)ホイアンってどこ?」って訊いていたけれど、一般的なイギリスでの知名度は、間違いなくホイアン以下だと思う。

そもそも日本は存在感ないもの。東アジアは圧倒的に中国だもの。

 

それと、安い!をウリにするって、薄利多売で疲弊して、結果、自分で自分の首を絞めることにならないかぁ?

 

 

お山の大将、井の中の蛙、ほとんど根拠のない日本礼賛、ほんの小さなことをさも大きなことのように扱う、

こんなことの垂れ流しは、一体いつになったらなくなるんだろう?