書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

デュアルライフは本当に幸せか

私もデュアルライフを実践している、といえるのでしょう。 なんせ住居こそ移したものの、仕事の基盤は東京で、 月に1回は出向いて、顔合わせが必要なことをして、 自分自身の作業は戻って、って生活をしているのだから。 別段、子供の学校とか、家を買って、…

GW直前の怒濤の撮影スケジュールが終了!

フリーランスになって20年近く、 加えて人が移動するときはなるべく動かないようにしているので、 GWをはさんで3週間ぐらい国外脱出する以外は、 例年私のGWはうちでじ〜っとしている日々。 しかし、世間は勝手が違うので、 GW前にものごとが集中し、今年の…

厚みのあるものを作るってことは立体でものをみるってことなんだよね

3冊の食書籍が同時進行でして(1冊は終わった!)、 それぞれ別のプロジェクトなので、すべてスタッフが、具体的には監修の方も、カメラマンさんも、ライターさんも、デザイナーさんも、ほかすべて違う方々とチームを組んで仕事をしています。 ということは…

夢はぼんやりとした気分を残す

夢は見たり見なかったり。いや正確には覚えていたりいなかったり。 最近立て続けに、こんな夢を見まして。 それは、早くしてください、と暗黙のうちにせき立てられる夢。 ぎりぎりの綱渡りが好きではなく、 それを相手に強いるような状況はもっと避けたいの…

校正の作業で何をしているのか

紙媒体に限らず、制作物を作るときに欠かせないのが内容チェック、校正という作業になります。 間違いを修正する、ってことはわかってもイメージがつきにくいかと思います。 特に書籍の場合は、文字量が多い分、校正作業もなかなかにタフでして。 何をしてい…

最近の私は午睡が本気寝

いくつになってもよく寝るんですよねぇ、私。 一日でいちばん眠い時間帯は午後。 14〜16時なんて、ほんと眠い。 今までも、時間があればお昼寝していて、 ここ数年は30分とか1時間とかだったのに、 ここのところ、2時間ぐらい寝ている、しかもぐっすり。 そ…

発注主さんへお願い! 強く強くお願い!

ほんと多いんですよ、ほとんどと言ってもいいんじゃないかな。 仕事を発注するときに金額を提示しない発注主さん。 これまでつきあいがあってそれに倣う内容であれば、まだいいんですけど(よくはないけど)、 まったくの新規、でも。 企画概要と条件を提示…

これは役得! 初の読者である愉しみ

今年、2018年中盤は、 ほぼ隔月刊で3冊、食書籍の発行があり、 その1冊目、GW明け刊行のものが先日終了し、 ほっとするのも束の間、あと2冊の進行の日々です。 次に発刊する食書籍は、 撮影が終わり、目下、テキスト&レイアウトを進めているまっただなか。 …

そんなもんだ、仕方がない、を連呼する人に要注意!

仕事をしていると(もちろん仕事だけではないけれど浮き彫りになりやすいので)、 理不尽なことの連続で、どう闘って、どう折り合いをつけていくか、になるのだけれど、 この理不尽さは、はっきり言って地方都市が、ひどい! 都会がよくて田舎がダメでも、田…

アクセントをからかうことの居心地の悪さ

20年近く前、私がイギリスに住んでいて学校に通っていた頃の話。 クラスメイトに韓国出身の男性がいて、彼は母国語のアクセントが非常に強く、 でも誰しも多かれ少なかれ、母国語のアクセントはあって、 そもそもイギリス国内だって地方によって違うし、 強…

人をどう呼ぶか、で、人を見極める

つきあいが長いからでしょうが(それでも???だけど)、 仕事の場で、さほど面識のない人が混ざっているときにも ニックネームで呼ぶ、さらにはニックネームでメールを送る。 そのニックネームがその人の代名詞としてまかり通っていればいいけれど、 そー…

やっぱ、セブンイレブン、すごいわ

セブンイレブン、やるなぁ〜! 私はシェアリングエコノミー大歓迎!で、Airbnbは嬉々として利用しているし (Airbnbは国際交流が第一義じゃないよ〜、 シェアリングエコノミーだよ〜) こーゆーのできると、ほんと、ありがたい! headlines.yahoo.co.jp 唯一…

ふと思い出した、思い出せそうで思い出せないこと

日々の食材の買い出しは、週に1〜2度。 店内を眺めて買うものもあるけれど、ほとんどは決まったもの。 アマゾンフレッシュ + ときどき(月に1〜2回?)ブラウズして買い物、が理想だなぁ〜 (本がまさにこれ。 ピンポイントで欲しいものはアマゾン、ときど…

ひとつ終わって、次、もうひとつ次

昨日、現在抱えている3冊の食書籍のうちの1冊が終了しました。 具体的には、最終校正と色確認をしたものを、 これで進めてください、 と印刷所に戻した、ってこと (この工程を校了・下版と呼びます)。 私自身の細かい作業は先週半ばに終わり、デザイナーさ…

まずはやってみないとお話にならない

「ブログやりたいけれど、どうすればいいですか」 とはよく訊かれる質問。 やりたいなら、場所はどこでもいいので、まずは開設すればいい。 その後、その会社のブログのスタイルが違うな、と思ったらカスタマイズするなりほかに移るなり(過去エントリーごと…

この緊張感はどこから来るんだろう?

今週、というか先週はなぜか張り詰めていた日々でした。 日付変更線を越えて就寝するも、3時過ぎから明け方に目が覚め、 それがはっきり覚醒するもんだから、そのまま起きて、午前中ちょろっと寝たり、 午後、明らかに緊張の糸が一瞬切れ、1時間ぐらい仮眠を…

い〜こと思いついちゃった!

書籍の校正に追われている今日この頃。 もうね、朱字を入れる(修正を赤ペンで入れるのです)作業効率の悪さがねぇ〜。 エディトリアルデザイナーさんもしくは印刷所の方に読めるよう、きれいに朱字を入れる。大文字/小文字、句読点などがわかるように記号…

○○○運輸さん、これからもよろしくねっ!

以前に比べれば、仕事で宅配便利用はぐっと減ったのですが (書類関係はオンラインで済ますことがぐっと増えたので)、 現物を、実物を、というときは宅配便は欠かせません。 それまではサーバやデータ便を利用してpdfで校正をしていても、 刷り色を確認した…

オンラインだからこそ誠実な対応が見えやすいのかもしんない

以前に増して東京出張の頻度が増え、 さすがに直前、とまではいかないけれど、1カ月前に次の出張が見える状況で、 行く頻度が高いと、当然繁忙期、にぶつかることもあるわけです。 となると、なかなかホテルがとりづらく、また日常の延長で過ごせることもあ…

自分のザル校正に悲しくなる

現在手がけている3冊の食書籍のうち、1冊が終盤を迎えています。 泣いても笑っても数日後には終わり、実質的に私の手元を離れるのは明日。 印刷所からの校正紙(コンセ)が出るのを待ちつつ、 渡したデータで最終校正をしているのですが、 毎度ながら、これ…

そこじゃないし、それは言い訳にならないし

ある案件を広告代理店から打診され、見積もりを1000万円で出したとします。 クライアントの予算の関係で、1割減でお願いできないかと言われます(1000万円の1割減は900万円)。 じゃあここをこうしましょう、と了承し、始まってみると、予定よりも仕事量が若…

人は変わらない、から、こちらのやり方を変える

いろんな人がいるなぁ、と思うのです、仕事をしていると。 特に私の場合は、フリーランサーで、 実際の目の前の言動でどうこう、ではなく、メールのやりとりメインで仕事をしているので、 ボリュームが少なくさくっとした仕事であれば、さほど感じないのです…

私って福の神なんじゃないかって思う

うれしい知らせ、って言ってもいいんじゃないかな。 仕事でつきあいのある方が、事業拡大なさる、という報告。 しかも一気にドン!と。 不安もあるようですが、そういうことができる、ってのは体力のある証し。 わざわざ報告いただいたのが、うれしいなぁ〜…

驚きと呆れと。時代はむしろ後退しているの?

びっくり! びっくり! news.yahoo.co.jp 記事の内容そのものではなく、 今どきこんな昭和然とした会社が存在していて、それが地方といえど一応新聞社で、 地方新聞社といえど一応新聞社なので時事ネタは扱っているのに、 働き方関連のニュースも扱っている…

5カ月がっちり働いて、1カ月何もしない生活が理想だな〜

なるべく、食事は食卓ちゃんと摂る、寝間着に着替えてちゃんと寝る、ようにはしているのですが、 今週はヤマ場でそれが厳しく、仮眠程度の睡眠、とりあえずあるものを食べる、な日が占めると、 いっそのこと、このハイパーな状態だし(そう一定ラインを超え…

“いいとこでしょ圧力”は一体どこから来るんだろう?

これまで住んだところは、約20カ所。 幼稚園/保育園は2つ、小学校は3つ行って、海外にも住んで、 だから、なのか、帰属意識が薄い。 昨今盛んな、根拠のない日本礼賛や、地方で見られる“いいとこでしょ圧力”は、 首を傾げることが多い。 なにより不可解なの…

身をもってマーケティングの重要性を痛感する

私の肩書きにはイギリスの食研究家、ってのもありまして、 イギリスの食事情について講座をすることも。 某イギリス関連施設もその会場のひとつ。 そちらにはショップもあり、 そこでは私が買い付けてきたアイテム(ヴィクトリアン朝のおほほ〜、ではなく、…

じたばたしても仕方がないので

仕事がパツパツで綱渡り状態のとき。 自分の分の仕事は、アウトソーシングするなど、やり方はいろいろですが、 ひとりでやっているわけではないので、アウトソーシングを検討するなど、 ほかの方の進捗状況に合わせて進め方を柔軟に変えることになります。 …

20世紀は遠くになりにけり

どんなに少なく見積もっても、20年は購入していないと思う。 「TV Bros.」 この2018年4月から隔週から月間になったんですね。 月間になったことよりも、まだ続いていることの方が驚き!かも。 個人的には、この手の情報誌&タウンガイドはもう紙パッケージは…

回り回ってようやく、なんじゃないの

私は2011年からテレビのない生活です。 深い意味はなく、地デジに全面以降するのと引っ越しのタイミングが重なり、そのままテレビのない生活。 出張先のホテルで見たりはするけど、なきゃないで、ま、いっか、なまま、今にいたっています。 ときどき、話題が…