書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

どんなに便利になっても、その便利さは使わないと意味がない

1〜2年前だったか、当時小学校5〜6年生の男の子に、尊敬のまなざしと実際に口に出してスゲーッて言われたこと。 ・英語を理解できる(話す、聞く、読む) ・タイピング(文字打ち)が速い そのときは、へえええ〜っ、そんなことをすごい!って思うんだ〜、…

Airbnbを考えている人は、海外のAirbnbを利用してからがいい!を確信

ここ数年、ユーザーとして国内外問わずAirbnbの利用頻度がぐっと上がっている私。 こういうシェアリング・エコノミー(Airbnbの第一義は、国際交流でもおもてなしでもないんだよね〜)は、私に合っているみたい。 もちろん目的次第ではあるけれど、私の中で…

やばい、やばい! 笑うに笑えない!

フリーランサーに必要な資質は、 ・根拠のないお気楽さ ricorice.hatenablog.com つまり楽観的であること、だと自身が20年近くフリーランサーをやってきての感覚なのですが、 それも度が過ぎるといかん!なぁ。 というのも、銀行の残高を見て青ざめてしまっ…

1年がかりの撮影が無事終了

今年、2018年は3冊以上の食書籍のディレクション(プロデュース、映画で言うと監督)を抱えており、 そのうちの1冊、予定通りいけばいちばん早く発刊される書籍の撮影が無事終了しました。 何年も前に提出した企画が通り、最初の顔合わせ&打ち合わせをした…

マジメにやっていればそれでいいのか?

なんだか違和感。 ずっと引っかかっていて、それは何だろうと思ったら、こういうことなんだなぁ。 知られざる地方食材があり、生産者は生産でいっぱいいっぱいでPRや売ることまで手が回らない、ってことはよくある話。 そのPRや販売を代行している人たちが、…

いい加減音声入力に、とは思うものの

文章を書く、という意味では音声入力が断然いい、と思う。 多少の間違いは後で直せばいいし、そもそもタイピングする作業でも、それは生じる。 でもね、 文章を書く、というよりも、構築している、という方が、仕事では断然当てはまる。 起承転結、とまでは…

風邪時は化粧もできる限りしない

普段から化粧っ毛はなく、しなくていいのであればなるべくしない。 事務所に籠っているときは、まずは化粧しない。 たとえば、制作スタッフ同士の打ち合わせや撮影であれば、 化粧しないことも少なくありません。 逆に言えば、まったくの初めてだったり、相…

風邪をひいたときの私の必需品

体調の悪さへの耐性、つまり、がまん、ってものができない。 病院も薬も好きじゃないので、 風邪かな、と思ったら、とにかく寝る、寝る、寝る。 (風邪とは違う場合は、病院に行くけれど) 食欲はそんなに落ちないのだけれど、 風邪のひき始めの場合は、とに…

ピンポイントだと全体が見えないなぁ、を痛感した件

首都圏の大雪。 いやぁ、すごかったね、すさまじかったね。 っと、これってどこまでの大雪なのか、離れていると今ひとつよくわからない。 その当日、ピンポイントでは大変な大雪ってことはわかる。 でもそれが一過性のものなのか、始まりなのか、 毎年1〜2度…

なぜ取材をするのか、ってこと

取材して記事にして、というのを長いことやっているので、 取材ってどーやってやるの? って訊かれることがあります。 私は人の取材のやり方をみたことはないんだけれど、 私自身の目に見える工程としてはこんな感じ。 1. 企画意図の把握 2. 取材骨子の構築…

風邪と重なった出張がなんとか終了

1週間前の月曜日。 日中の案件が終わって帰宅する際、あっ、来るな、風邪ひいちゃう!と感じ、帰ってソッコーでふとんにもぐる。 案の定、でした。 次の日は外での予定がなかったので、またしてもふとんにもぐりっぱなし。 (クリニックに行きたかったけれど…

ユースカルチャーは大きな分岐点を迎えている、んだと思う

2〜3年前だったか、イギリスから持ち帰った山積みとなった紙資料(新聞やら雑誌やらフリーペーパーやらフライヤーやら)を探れば出てくると思うのだけれど、 レコードレーベルもある、ロンドンの超有名クラブ、Ministory of Soundが一面新聞広告を出していま…

こんなことってあるのねぇ、な日でした

私は仕事の場では、理不尽な仕打ちをされたとき以外は、温厚、です(本当です!) 怒んないよね〜、って言われるぐらいです(本当です!) その理由は明快。怒ったところで問題は解決しないから。 むしろ怒ると、見た目、というよりも、心理的にこじらせるだ…

思いがけない形で、ときどき読者の方に出会う

書籍の仕事の場合、私は制作指揮(映画で言うと監督)の立場であることが多く、 企画立案、構成などから関わり、執筆はすることもあったりしないこともあったり(そのときの状況で。監修兼著者がいたり、この人に執筆してもらおう、という場合は書いてもらい…

過剰な盛りは、もはや要らない

些細なつながりを、あたかも関連が深いように大きく扱う。 カズオ・イシグロを日本人として、もてはやしたのがいい例。 余計な演出を施してスポーツ中継をどっちらけにする。 関係のないお涙頂戴物語を差し込むのがいい例。 先日、取材を受けた案件の内容確…

これって結局のところ“せっかくのはれの日”商売じゃない?

もやもやもや。 今年、2018年早々発生した成人の日の「はれのひ」問題。 headlines.yahoo.co.jp 最初にこのニュースを知ったときに、驚いたのは、 いまだに晴れ着を着る人がいるんだ〜!ってこと。 いまだに成人の日の式典に出席する人がいるんだ〜!ってこ…

マクドナルドも進化する

マクドナルドに行きました。 何年ぶり? 食べたのは1年ぶり? 店内で食べたのは3年ぶり? 久しぶりのマクドナルドはメニューが変わったような。。。 ちょっとゴージャス路線になったのか? もちろん店によって違うんだろうけど、 電源があるのがありがたい!…

年末年始はブログアクセスが激減

へばりついてブログのアクセス解析をチェックしているわけではないのだけれど、 それでもブログをやっている以上はアクセス状況、ってのは気になるわけで。 私はこのブログ以外に、もいっこ、ライフワークであり専門である“イギリスの食”についてのブログを…

情報が人を介する(人が情報を介するんじゃなくって、ね)

1990年代前半、インターネットというものを知って、 www、world wide webかぁ、すごい、すごい、すごい! これまでは人が情報を介していたのが、情報が人を介するようになるんだなぁ、すごい! マスもミクロも、大企業も個人も同じ土壌に立てるんだ、すごい…

メルカリに出品しようと思ったけれど

先日、靴や服を捨てました。 もう着ないだろうなぁ〜ってものや、サイズを間違えて買ってしまったもの。 未着用や2〜3回しか身につけなかったので、捨てるにはしのびなく、そのうちメルカリに出すか〜、と思っていたのですが。。。 急ぎのことではないから、…

なんせネット老人会の一員ですから

ネット老人、って言うらしいですね。 インターネット黎明期からネットにふれていて、生きた歴史証人のことを(笑)。 20ほどあったチェック項目を忘れちゃったんだけど、ほとんど当てはまり、さもありなん(笑)。 私はアップルがモデム一体型のデスクトップ…

今さらながら、今年はツイッターで遊ぼう、っと!

朝起きてすぐパソコンの電源を入れ、寝る直前に切る生活っていつからだろう?って記憶をたぐってみたら、フリーランスになった2001年からでした。 外に出ているとき以外は、ずっとパソコンを立ち上げ、その前にいるわけで。 っと、仕事だけでなく、ラジオを…

自分のための優先順位をつけると、ストレスレスになる

昨年末、冷凍庫を整理したら、あまりにすっきりして、意識が変わった感じ。 スペースに余裕があるのは気持ちがよくって、 ぱっと見でどこになにがあるかわかるってのはストレスが少ないんだなぁ。 たとえばミートソースとか、一度に多めに作って余った分は冷…

時代がザ・スミスに追いついた!

今、私はイギリスの“食”情報を専門で扱っているわけだけれど、 そもそものイギリスへの入り口のひとつは音楽で、しかもインディーもので、1980年代からリアルタイムで体験しているので、21世紀に入るまでの情報は、こっちの方が断然詳しい。 打ち合わせでた…

何でも手作りがいいとはまったく思わない

お菓子教室やらないんですか? 料理教室やらないんですか? お店やらないんですか? 私はイギリスの食研究家という顔もあるため、こういう質問を受けることがあります。 補足的な意味であれば興味ある。でも、これが第一義となると食指が動かない、というの…

ネーミングは最強のキャッチコピー

文章は短ければ短いほどむずかしい。 わかりやすい言葉で、軸をし固定させ、ちょっと外す(意外性だったり)。 これがうまくいければ、本当にしっかりと印象づけられるわけで、 このとき、外す工程を迷いなく振り切るのがいいんだけれど、現実的にはつい守り…

著作権切れをはじめ、まとめてくれる方、ありがとう!

こーゆーのを(↓)整理して公開してくれる人がいるってのは、本当にありがたいことです。 hi.fnshr.info これは、今年2018年から作品が自由に使えるようになった人をまとめたもの。 どういうことかっていうと、日本では、著作権法により、作者が死んで50年の…

箱根駅伝と高校サッカーと

お正月といってもね〜。 なんせ、20歳ぐらいまで、お重に入ったおせち料理とかきれいなお雑煮とか過去の遺物と信じて疑ってなかった私ですから(おせちもお雑煮も、全然好きじゃないし)、 日常プラスアルファぐらいのもんで、 日常との一番の大きな違いはテ…

大丈夫、もう少しだけ

私は低血圧で、気象病持ちで、湿度と気圧が体調を左右します。 といっても、寝込むことは稀で、一応日常生活に支障がなく(時間があればとにかく横になっていすのですが)。 倒れるまでにはいたらないのだけれど、立ちくらみも起こしやすい。 お風呂が苦手で…

以前はデメリット、今はメリット

私が働き始めた頃、バイトを勘定すると大学生になったときだから、30年前。 当時は連絡手段は電話(しかも固定、ね)が圧倒的でした。 私の苗字“羽根(ハネ)”は一般的でないので、 名前を名乗るときに、「ハラさんですか?」「ハニさんですか?」などと必ず…