書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

The sun is out. Another lovely day begins.

f:id:ricorice:20200321062030j:plain

 

今年2月に8年半ぶりに東京に戻り、

いつも物件を決めるときはそうなのですが、

結局スペックではなく、「あっ、ここ!」というカンに従い、

最寄駅からの道のりと治安の確認のため、暗くなってからもう一度物件を見に行き、

大丈夫!と確信し、でもそれだけで決めています。

 

今回もそう。

別のエリアで探していて、そろそろ私の嗜好を理解し始めた不動産屋さんに「こんなの出てきましたよ!」と案内され、そのあと、トントントンと決め(決まり?)、移動自体も早かった。

そんなわけで、エリアもだけれど、物件そのものも徹底的にチェックしたわけではありません。

 

結果、オーライ。

なんだかものすごい幸福感に包まれて日々を過ごしていて、

会う人に「幸せそう」「楽しそう」と言われ、「本当にそうなんだもん」と積極的に肯定しています。

 

その理由のひとつが、今の住居がやたら日当たりがいいから。

住んでみて気づいたのですが、やたら採光のよい造りになっているんですよね。

朝、明るい日差しに包まれて目覚める、そのなんと幸せなことよ!

 

東京は太平洋に面しているので、冬場は晴天の日が多い。

引っ越してきてから1カ月半が経過するけれど、傘を使ったことは一度だけ!

雨の日自体が少なく、ぱらっと降ったことはあるにせよ、雨の日は片手で足りるほど。

特に今冬は暖かく、それも心地よさに一役買っているのかな〜。

 

 

この感じ、どこかで体験したな。

あっ、2000年4月頭だ〜。

当時イギリスに住んでいて、学校が休みなのと絡めて、1カ月ほどフランスをぶらぶらしているとき、4月頭に南仏は地中海のポルクロル島に行ったんですよね。

後で知ったのですがゴダールの映画『気狂いピエロ』のラストシーンが撮影されたのが、この島でした。

 

で、ローカル線やフェリーを乗り継いでポルクロル島に行く過程もそうだったし、島で過ごした時間もそうだったのですが、地中海のまぶしい日差しと紺碧の海は魔物が棲んでいるんじゃないか、と思わせるほどの、絶望的なまでの絶対的な幸福な風景。

カミュの小説『異邦人』の主人公ムルソーの殺人の理由が太陽がまぶしかったから、というのもわかるような気がしたのです。

 

天気がいい、気候がいい、お日様は頭上にある、目の前には太陽に照らされて波光きらめく青い海、潮風も心地よい、

もうそれだけでいいじゃないか、って気分になるのです。

これで気分が高揚していると『太陽がいっぱい』な気持ちになるんだろーなー。

 

 

今、新居での朝の目覚めはこれに近い。

お天気ってこんなにも精神状態を左右するのね(私だけ、かな?)

 

なんとなく気落ちすることもあるけれど、昼間だったら窓を開けて外を眺めたり、一晩寝て朝の光を浴びれば、それだけで幸福感が回復する。

それはものすごく幸せなことなんじゃないかな〜、と感じています。

 

これまで別段、日当たりの悪いところに住んでいたわけではなく、むしろいい方だったとは思うのだけれど、

今の住居の日差しに包まれている感じはプライスレスだなぁ。

 

 

そんな強烈な太陽、ではないけれど、日の当たる部屋で、生きていることを肯定したなる幸福感を音にするとこんな感じ。

www.youtube.com


(PVは私が先に曲を聞いてイメージしたものとまったく違う。 

スコットランドの海が見える、古ぼけた小さなフラットの窓から日差しが差し込んで、幸せな光が浮遊しているものを思い描いていたから)

 

(「Flowers In The Window「を一聴したとき、「Our House」をTravisが演るとこうなるのかな〜、って思ったのです)

www.youtube.com