書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

オードリー春日の東大受験を全面的に応援したい!

f:id:ricorice:20170821152041j:plain

広告の仕事をすることがあります。

どう関わるかは案件によりますが、企画や構成から関わったり、文字原稿を書いたり。

 

いずれも私の場合は、広告代理店から直接、よりも、知っている制作会社から依頼を受けて、ってことが多い。

なので通常のやりとりは制作会社の担当の人と、ですが、
取材の際は、広告代理店の方もいらっしゃったりする。

 

私が仕事でつながっている広告代理店に、東京の電通本社があります。

電通は全国に支社があり、本社と支社とではいろんな意味で大きく違いますし、

もちろん担当者にもよりますし、

あくまで私の経験からの印象ですが、

 

あ〜、そうだよなぁ、あれだとブラックになるよなぁ、

 

と妙に納得してします。

 

というのも、電通本社の仕事は非常にやりやすいんですよね。

クライアントに気を遣うのはわかるけれど、制作スタッフ、私なんぞの立場は孫請けだったりするのですが、

そういう者に対しても、スムーズに仕事ができるように準備し配慮してもらっているなぁ、というのがよおおおくわかる。

 

横柄じゃない。上からじゃない。お互いにプロとして対等というのかな。

いわゆるイメージしがちな業界人にはお目にかかったことがない。

彼らはむしろ、非常に頭の切れる精鋭会社員というのが私の印象です。

(断言します。業界人ヅラしているのは、三流の人たちで、仕事ができない裏返しです)

 

ということは、ですね、スムーズに仕事が進む理由はどこにあるのか。誰がその役割を担っているのか。

そう、電通本社の担当者です。

この人たち、尋常じゃないな!と幾度となく感じたものです。

そりゃ、ブラックになるわけだ。

 

 

なので、労働の現場としての電通は確かに明らかに問題があるでしょう。

でも、直接関係のない人が直接関係のないことに対して、たとえばCMが気に入らない、とかで、

電通を叩く風潮ってなんなんだろう。

大手企業の広告は電通が担うことが多いから、なかにはあれ〜ってものもあるでしょうに。

 

東大出身者が失敗したことを喜ぶ風潮、これに似てるな〜。

妬み、嫉み、ひがみ、ゆえってのは異論の余地がないでしょう。

こういうあげつらう行為、背筋が寒くなる思いがします。

 

 

オードリー春日には東大受験、ぜひとも頑張って欲しいなっ!

応援してるよっ!