書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

今年の夏は涼しいのか? 暑いのか?

f:id:ricorice:20170820130121j:plain

現在、私は福岡市在住で、お盆頃からようやく暑さが和らいだものの、

今年、2017年の夏は、まさに殺人的な暑さでした。

これまでは体感としては、

足元からもわ〜っと暑さがきて、

建物が密集していることもあり、風が抜けないから、

東京の方が暑いと思っていたのですが、今年は様子がまったく違った。

 

住居こそ東京から福岡に移したものの、

仕事の大半は東京ベースなので、ちょこちょこ行っているし、

仕事関係者もほとんどが東京。

 

東京の人たちは

「今年の夏は涼しい」「8月は雨続き」

って言っていて、行くと確かにそうなのです。

 

今年の東京の猛暑と呼べる日にぶつかったとき、

「いや〜、東京は快適でいいね」と言うと

「何言ってんの? 今日は死ぬほど暑いよ」と返ってきたので、

「それがさ〜、福岡はリアルに死んでもおかしくない暑さなんだよ」

「これより暑いの? ひえ〜」

みたいな会話になり。

 

今年の夏の福岡では朝だろうが夜だろうかおかまいなしの暑さだったので、

極力外に出ない!だったのが、

あるときは、東京は特に日が落ちてからは心地よく、

屋外でビールを飲む極上さよ! ぷはぁ〜!

どう少なく見積もっても10℃は違った!

 

 

で、ここからが本題。

東京発全国放送のラジオで「今年の夏は涼しい」

西日本の会社が国内に向けて「今年の夏は猛暑!」

だけを言うのは、どっちも違うなぁ〜と思うわけです。

 

それって、自分の範囲のことしか見ていないわけで、

誰に向かって言っているか考えていないことの表れ。

 

地域限定だったら、それでいいんですよ。

そうでないのであれば、

「東京は涼しいですが/広島は暑いですが、みなさんのところはいかがですか」

みたいに、自分の立ち位置を示し、その上で対象に向かって発信する、

ってのがふさわしいと思うのですよ。

 

複眼で見ること、自分から自分を俯瞰で見ること。

単に言葉にするのではなく、

誰に向かって発信しているのか、を意識するって大事よ〜。