書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

くたばれ! 忘年会

f:id:ricorice:20161202153034j:plain

12月に入ったせいか、メディアでは忘年会がトピックにあがっています。

私は、会社を辞めてイギリスにわたった2000年以降、帰国後はフリーランスなので、会社の忘年会なるものを体験したことがありません。いや、それまでも、業種的に、いわゆる会社の忘年会は経験したことはありません。

(取引先を招いての納会というかパーティーのようなものは声をかけてもらって行ったことがあります。ソーシャルな場所だし、参加するしないの自由はあるし、なので、いわゆる会社の忘年会とは全然違うから、これは忘年会にカウントしない。)

 

そもそも、会社の飲み会や社員旅行が大嫌いで(これって仕事だよなぁ。就業時間でもないのに会社につきあわされるなんて、まっぴらご免! ただ、業種のせいか数えるほどしか経験していないのは、不幸中の幸い)、その集大成ともいえる忘年会に関わらない、というのはこれほどラクなことはない。

これだけでも、フリーランスでいる価値アリ!です。

 

 

昨日、ラジオで意気揚々と語られていた忘年会の実例が

 

・下ネタベースでしかもお下劣極まりない

・仮装&歌合戦的なもの

 

うわぁ〜、最悪だ!

さすがに今では減っているようで、ラジオパーソナリティーが“古きよき時代”と形容していて、絶句!

そのお下劣さにはもはや嫌悪感しか抱けず、えづきそうになりましたよ、マジで。

これのどこが“古きよき時代”なんだ?

(しかも、このお下劣路線は結婚披露宴でも披露されるらしい。まったく何考えてんだか。。。)

仮装&歌合戦的なものにしても、準備とか練習とかするんでしょ。

その時間は仕事ってみなされないんだよね? あほくさ〜。

 

普段、思ったことないけれど、忘年会参加こそ社畜!ですなぁ。

社員は強制参加だよね? おまけに内容が明らかに仕事じゃないし。

明らかに、ほかに楽しみがなく、でもマウンティングだけはしたがるおじさんの恰好の場じゃん!

(社内飲み会も、“教える”って称して、おじさんが若者にマウンティングしたいんでしょ)

 

 

年の締めくくりで何かやるんだったら、

・就業時間内で1〜2時間(就業時間が18時なら16時以降に開始)

・ケータリング

で、終わったらさっさと帰る、ってのが妥当な気がするけどなぁ。