書くこと、編むこと、伝えること

食のダイレクター、編集者、ライター、イギリスの食研究家“羽根則子”がお届けする仕事や日常のあれこれ

紙は完成したらおしまい、ネットはでき上がったら始まり

f:id:ricorice:20160903010806j:plain

雑誌の取材だったり、ネットを使っての情報発信のサポートをしたり、を仕事としてやっているなかで、ほっんとに全然違うんだよなぁなぁ、と感じることがしばしばあります。

 

その理由は、

紙メディアは完成したらおしまい、ネットメディアはでき上がったら始まり

ってこと。

 

あるケーキ屋さんが雑誌の取材を受けるとします。

企画内容はおもしろいし、スケジュールなど条件も問題ないので引き受けるとします。

その場合、企画に向けて準備する → 取材(&撮影) → 内容確認(校正)

という工程を経て雑誌が完成し、書店やコンビニ、オンラインで販売となります。

なので、完成したらおしまい。

 

あるケーキ屋さんがFBページを作るとします。

自分で作るにしろアウトソーシングするにしろ、こんな流れとなります。

どんなFBにするか考える → 文字原稿や画像を準備する → アカウントを取得して、制作する

というプロセスを経てネットにあげることができます。

 

一見おしまいのように思えますが、FBページはここがスタート地点。

新商品のお知らせをしたり、営業時間が変更になったら案内をしたり、雑誌に掲載されたら紹介したり、ここからが大事です。

 

でも、この情報を発信することができないところが多いんですよね〜。

嗚呼、もったいない!

なぜって、せっかくFBページを作っても投稿が止まっていると、やる気ないのかな、と映るからです。

 

起業セミナーなどでは、ITコンサルさんたちが自身で情報発信できるインターネットメディアはじゃんじゃん利用しましょう、ということを言います。

FBやブログは始めるのは簡単です。

でも肝心なのは継続すること。

この続けるためのポイントについては、ほとんど言及されていないんじゃないかな。

これが大事なのに、ねぇ。